面接の準備と面接での逆質問とは?-転職のリアル体験談2【vol.5】

転職の教科書

 

面接の準備や、面接で逆質問すべき内容はどんなこと?

 

 

2度目の転職のリアル体験談シリーズ第5弾の、本記事は、こんな疑問に答えるような体験談になっています。

 

 

ここまでを簡単に振り返ると、

ーーー

二度目の転職も、書類審査で、9社中5社にまで候補が減ってしまった。

 

その5社は、こんな感じだ。

 

◇リクルートからの紹介

・大手エネルギー会社
・大手精密機械会社
・大手インフラ会社

 

◇JACリクルートメントからの紹介

・大手IT会社

 

◇ムービン(輝きさん)からの紹介

・ベンチャー系インフラ会社

 

 

ここからは、面接!!

ーーー

 

 

ありけん

今回の投稿では、初戦となる、大手エネルギー会社のケースから、面接で準備すべき点をお届けします!一社一社、色が違うので、入念に準備をして、挑みたいところ。

 

 

スポンサーリンク

面接では転職条件をちゃんと逆質問せよ!【2度目の転職体験談】

 

二度目の転職では、ポジションが最優先の条件(ありけんの場合)。

 

 

狙うポジションは、経営権を持たせてくれるか、経営者の近くのポジションか。

 

 

要求が高いということは認識している。

 

 

が、転職活動の初期は、高いところから狙うのがセオリーだ。

 

 

ダメなら、条件を変えればよい話だ。

 

 

大手エネルギー会社は、若干ポジションマッチングしていないようにも思えたし、面接で確認する必要がある。

 

 

一方、大手IT会社は、求人には、おいしい話を載せておいて、実際は、少し異なるっていう可能性もないわけではないから、やはり、確認が必要だ。

 

 

ーーー

 

スケジュール的には、1月半ば。

 

 

メリハリつけたい面倒なタイプなので、できれば4月から新会社で働きたい。

 

 

いま決まっているスケジュールは、1次面接のみ。

 

 

その順番は、

①大手エネルギー会社

②大手精密機械会社

③大手IT会社

④ベンチャー系インフラ会社

⑤大手インフラ会社

だ。

 

 

初戦、大手エネルギー会社の一次面接

いよいよ、面接がスタートする。

 

 

なかなかにいい緊張感。

 

 

えげつないくらい、いいビルディングに入っているというだけで、アウェイ感がある・・・面接場所にたどり着くまでに、迷いまくって疲弊する場合すらある。

 

 

それでも、面接の流れ自体は、変わらないはずだ。

 

 

一度目の転職と同じように、受付を済ませ、会議室に案内され、そこで、面接を実施。終わったら、時間を割いてくれたことに礼を言って、撤退、が基本の流れだ。個人的には、受付前と、撤退後のトイレ立ち寄りをおすすめする。少しだけ癒しがもらえるはずだ!

 

 

ーーー

 

受付を済ませ、会議室で待っていると、今日の面接官がやってきた。

 

 

xxx「本日はお越しいただきありがとうございます。面接官のxxxです」

 

おじさんだ。

 

 

普通の50前半だろうか。オーラはない。面接官Aとしておこう。

 

 

面接官A「それでは、始めましょう。まず、志望動機と職歴を簡単にアピールしてください。」


ありけん
「はい、よろしくお願いします。わたしは・・・(略)」


・・・

 

ここで、淡々と話しても、面接は、通過しない

 

 

あくまでも、面接官にとって、こいつは、いい!使える!一緒に働きたい!と思わせなくてはならない。

 

 

そこで、入念に準備すべきは、自己紹介準備は当然のこと、それに加えて、これだ。

❶面接先の企業の沿革や事業内容を見て将来の方向性を確認する

❷将来の方向性に対して、自身がどういう貢献をできそうか考える


❸自身の成功体験と、❷の貢献仮説を結びつける

 

 

ありけん

ここで、注意!
自身の成功体験は、定量的に、かつ、”謙虚に”話すべき!!

 

 

成功体験は、いわゆる、自慢だ。

 

 

自慢というのは、言いかたによっては、聞くに堪えない。面接官だってそうだ。アピールしてくださいとは言ったものの、マウンティング取ってくださいと言っているわけではないので、謙虚さが必要になってくる。特に、”日本企業なら”

 

 

❶~❸に関しては、スキル面や仕事面での「活躍」に関係するところだ。

 

 

おそらく、それをうまく言うことで、「うちの将来のためにも、きっと役に立つだろう」となんとなく思ってもらえる可能性が高まる。

 

 

しかし、それだけでは、面接は通過しない。というか、少なくとも、自分が、面接官をやっていた時には、もう一つみる点がある。

 

 

それは、「人柄」だ。求める人柄が、合致しなくてはならないのだ。

 

 

戦略コンサルファームの面接でも、この人柄は、重視されていたはずだ。こいつと一緒に働きたい。そう思わせることが、面接突破のキーになる。

 

 

そして、人柄には、企業によって色がある。

 

 

例えば、「草食系が多く、慎重な考えをするひとが多い」「営業は足だ!考えるより行動しろ!的な考えをするひとが多い」とか。

 

 

もちろん、人柄を変えることはできないし、偽ることをおすすめはしない。

 

 

人柄が合うか合わないかは、企業スタイルもあるので、「運」程度に思った方がよいだろう。

 

 

面接官としては、人柄を見るはずだ。

「うちの企業風土に合うか」

「周りの社員とうまくやれそうか」

「組織に合うか」
など。

 

 

なので、正しく判断してもらうためにも、「自分はこういうひとです」ってことをしっかりと出すべきだろう。実際に自分が入ってから、苦労するかもしれないからだ。

 

 

一方で、あまり人柄に観点を置かない採用である場合もある。ひとが足りないからすぐきてほしいとか、そういうとき。そんな時のためにも、こちら側の防衛手段として、どんな人柄のひとが多そうかは、確認しておく必要がある。

 

 

ということで、❶~❸のアピールをしつつも、採用ポジション、風土・組織などの確認をおこなおうとした。

 

 

ありけん「・・・という点で、御社に貢献できるのでは、と考えております」


面接官A
「はい、ありがとうございます。・・・(中略)何かご質問はありますか?」

 

 

きた!!!

 

逆質問ちゃ~~んす!!!

 

 

ここの場は、しっかり大切にしたい!!

 


ありけん
「はい、今回の採用ポジションでは、具体的にどのような報告ライン、経営陣とのかかわりになるのでしょうか」


面接官A
「基本はわたしがライン長なので、わたしと仕事をするイメージです。経営陣とはそこまでやり取りする内容はありません。」


ありけん
「・・・わかりました。ありがとうございます。」

 

 

ちーーーーーん。。。。

 

 

はい、しゅうりょーーーー。

 

 

ナイス逆質問。聞きたいことが聞けたw。

 

 

終わった。

 

 

ポジション的に、こちらの要望は、泡となって消えた・・・

 

 

完全にNGだった。

 

 

まぁ、一緒に働きたい感も湧かなかったし。

 

 

そう、いまは妥協する時ではない。さよなら。

 

 

ーーー

 

 

以降のやり取りに、気が入らなかったことは言うまでもない。

 

 

ポイントと次回予告

 

後日、一次面接通過、二次面接への案内の連絡がきたが、丁重にお断りした。

 

 

入ってから、後悔すると思ったからだ。

 

 

転職は、あくまでもhowであって、whatではない

 

 

転職成功が目的となってはならない。あくまでもキャリア形成の手段の一つ。

 

 

ということで、転職条件を、面接を通して確認することは必須。

 

 

もし、確認を怠って、入社し、「なんか違うな~」ってなると、、、

 

 

時間がもったいないことに。

 

時間 >>> 金

 

 

時間を大切にするためにも、確認すべきは、確認する!

 

 

ありけん

自身の転職条件はしっかりと確認しましょう!時間は、貴重です!

 
 
 
◇面接準備は入念に行え!

◇企業の将来の方向性に、自身がどう貢献できそうかをエピソードで!

◇転職条件に合致するか、確認を!!

 

 

次回は、面白そうな企業発見!編を!!

 

 

ありけん

 

 

続きはこちら⇒面接での虚勢や嘘はNG

コメント