これからは、個の時代。まわりはみんな副業はじめたり、収入源をいくつか確保し始めている。焦る・・・でも何から始めていいかわからない。。。
という方(中でも追い込み型の人)向けに、本記事では、これからの副業時代に乗り遅れないように、サラリーマンや社会人が最初にやるべきこととして、開業届を提出するということを書いていきますね。
具体的には、以下になります。
★開業届の提出方法
★開業届を提出する時に忘れずにやるべきこと
サラリーマンの副業で最初にやるべきこと【開業届を提出する意味】
え?!開業届?!
そんなしきいが高すぎる!!!個人事業主になるってことだよね?!まだそこまで・・・って思う人もいるかもしれませんが、作業時間でいえば1時間かからないし、重く考える必要もありません。
副業して、収入を得たいのであれば、それなりの覚悟と行動が必要ですよね。
何も行動せず、収入ははいってきません。そんなうまい話があれば、それは・・・
でも、なんで開業届を出すのさ?と思いますよね?
こんな意味があります。
これです。副業、副業、って考えて行動がなかなかできない人は、形から入って、ケツをたたかれましょう! やらなきゃっていう意欲にもなるし、ある程度のストレスが人間を成長させますし。野菜とかもストレスをかけて育てると甘さ・うまさが増すように、この開業届はちょうどいい負荷になります。
副業であれば、実質的に、損を被ることはありません。
一般的には、個人事業主になってしまうと、失業保険(個人事業主なので失業していない!)が受け取れない、国民健康保険の減免がなくなる、個人事業税など確定申告が大変と言われますが、副業であれば、確定申告くらいです、少し手間なのは。
それよりも、副業で収入源を自ら作り上げられるようになる、収入源を複数得られる、小規模企業共済に入れるなど、メリットが大きすぎるので、少々の手間は問題なし!あとは、損益通算ができて節税のメリットがあるってことも言われていますが、節税よりも、自ら作り上げた収入源で儲けて、税金納めてやろう位の、意気込みの方がよいと思います!!
ある程度、「追い込まれた、やらなきゃという環境」を作ってあげることで、重い腰もあがり、本気で、”自らお金を稼ぐこと”を意識するようになります。
ぼく自身もそうでした。開業すると、背筋伸びますよ!まじで。よりがんばろうって思いますね!
サラリーマンの副業で最初にやるべきこと【開業届の提出方法】
開業届の提出は、まじで簡単。1時間かかりません。あることを除いては。
まず、こちらで、様式を手に入れましょう。⇒国税庁HP
そして、こちらの書き方を参考に書いていくのですが、意外とどう書いていいかわからないものです。。。そこで、超簡単なのが、開業freeeを使うこと。無料です。
画面の指示通り、進めていくだけで、開業届が出来上がります。ぼくも利用させてもらいました。まじでインターフェースよくてわかりやすいです。freeeだけに、フリー(無料)ですw
こちらから ⇒ freee の開業届作成サービスを選べばOK!
まだ、副業で何していいかわからないから、「職業」と「事業の概要」は書けないよ~~~~って方は、少しでも取り組んでみようかなって思っていることを書いておけば問題ないです。やっぱやめたとか、やっぱこっちやろうとか、その場合、開業届を出しなおせばOKなので。
参考までに、こんな感じですね。
★ブログでもやるか!
職業 : 広告業/Webサイト運営業など
事業の概要: ウェブサイトの運営、インターネットビジネスに関する業務全般など
★せどりでもやるか!
職業 : 小売販売業など
事業の概要: アプリやネットを利用した小売事業など
★コンサルでもやるか!
職業 : 経営コンサルタントなど
事業の概要: 中小企業向け経営支援、助言全般など
ここで、時間がかかるもの!!!それは、「屋号」を決めることです。
ぼくもここには時間がかかりました。後から直すことも全然できるのですが、なぜ時間をかける必要があるか・・・? それは、その屋号で銀行口座を作れるから!です。
さすがに銀行口座を作って、名義をかえるとなると、一大事なので、しっかり考えて、納得のいくものを屋号にしておきましょう!!!
こんな観点を参考にするといいです。
◇ ドメインに空きがあるか
◇ かっこいいか/かわいいか
結論、自己満足でOKですw
これで準備が出来たら、マイナンバーカードのコピーもしくは、マイナンバー通知と免許証などの証明書を同封して送るだけ!!
※年間所得が20万円を超える見込みがある場合、この時点で、「青色申告承認申請書」を同封してもOKです!!後から(開業日から2カ月以内)でも提出可能ですが!
サラリーマンの副業で最初にやるべきこと【提出前、忘れずに!】
開業届の準備が出来たら、最寄りの管轄税務署へ提出するだけですが、提出する前に、これだけは忘れずに!!!
★開業届のコピーと返信用封筒を同封し、送付状に返送してもらう旨、記載する
禁止されていたら、それはもうリスクでしかないので、提出は考え直した方がよいです(最初から確認しとけって話ですが、念押しです)。ただ、アフィリエイトとかであれば、会社側も理解してくれるといいますので、確認するのもありです。
開業届のコピーに押印して返送してもらう理由は、「屋号での銀行口座開設に必要」だからです。
ということで、形から入って、どんどん追い込んでいくと、自身の本気度も増すので、おすすめです!!
働き方改革、副業時代、乗り遅れないように、行動していきましょ~~!!!!
コメント